ぎっくり腰(急性腰痛症)
Lumbago

- • 腰に激痛が走り、その場から動けなくなった
- • 前かがみの姿勢から起き上がれない
- • 寝返りを打つのも辛い
- • 咳やくしゃみで腰に激痛が響く
- • 歩くときに腰が曲がったままになってしまう
- • 椅子から立ち上がるときに激痛がある
- • 朝起きるときに腰が固まって動けない
- • 少し動くだけで腰に電気が走るような痛みがある
- • 腰を真っすぐ伸ばすことができない

ぎっくり腰の原因
Cause
ぎっくり腰(急性腰痛症)は、些細な動作をきっかけに腰部に急激な痛みが生じる症状です。「魔女の一撃」とも呼ばれ、多くの方が経験する身近な症状です。
● 筋肉・筋膜の損傷
重い物を持ち上げる、急な動作をする、無理な姿勢を取るなどにより、腰部の筋肉や筋膜に微細な損傷が生じます。これにより炎症が起こり、激しい痛みと筋肉の痙攣が発生します。
● 椎間関節の機能障害
背骨の小さな関節(椎間関節)に急激な負荷がかかることで、関節周辺の組織が炎症を起こします。関節の動きが制限され、痛みが生じます。
● 日常生活の蓄積疲労
長時間のデスクワーク、運動不足、姿勢不良などにより腰部の筋肉が慢性的に疲労し、些細なきっかけで症状が発現します。疲労の蓄積により筋肉の柔軟性が低下している状態です。
● 心理的ストレス
精神的なストレスも腰痛の要因となります。ストレスにより筋肉の緊張が高まり、血流が悪化することで痛みが増強されることがあります。

当院のアプローチ
approach
1.急性期の適切な対応
発症直後の急性期には無理な施術は行わず、炎症を抑え痛みを軽減する安全な手技を用います。患者様の痛みのレベルに合わせて、段階的にアプローチいたします。
2.痛みの軽減と可動域改善
筋肉の痙攣を和らげ、関節の動きを改善する施術により、日常生活に必要な最小限の動作から徐々に回復を図ります。無理をせず、自然治癒力を最大限に引き出します。
3.再発防止への取り組み
ぎっくり腰は再発しやすい症状のため、根本的な原因となる姿勢や生活習慣の改善に重点を置きます。腰部の筋力強化や柔軟性向上のための指導も行います。
4.早期回復のサポート
適切な治療により、多くの場合数日から1週間程度で日常生活に復帰できます。職場復帰に向けた段階的なストレッチもサポートいたします。

改善までの流れ
flow
-
01.緊急時の対応・問診
発症の経緯、痛みの程度、動作の制限などを確認し、重篤な疾患の除外も含めて総合的に評価します。
-
02.急性期の施術
炎症期には無理な矯正は避け、筋肉の緊張を和らげる優しい手技を中心に施術を行います。
-
03.段階的な機能回復
痛みの軽減に合わせて、徐々に可動域を広げ、日常動作の改善を図ります。
-
04.再発防止指導
正しい体の使い方、腰に負担をかけない動作方法、予防のためのエクササイズをお教えします。
-
05.定期的なメンテナンス
完全回復後も定期的なケアにより、再発のリスクを最小限に抑えます。
お客様の声
voice

30代男性 / 会社員
突然のぎっくり腰で動けなくなり不安でしたが、施術を受けて数回で痛みが和らぎ、仕事にも復帰できました。今では予防のために定期的に通っています。

院情報/アクセス
information

- 店舗名
- さざれ整体院
- 営業時間
- 定休日
- 水・日・祝日(祝日がある週は水曜営業)
- 電話番号
- 0584-71-8700
- 住所
-
岐阜県大垣市中野町5丁目
370-1 プラザリビエール5号室


お問い合わせ
contact
※お電話・WEB・LINEからのご予約につきましては、ホットペッパーのポイント付与は対象外となります。
